読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2012年06月14日

またまた現場行ってきました。

おはようございます、僕です。

いままで全然すすまなかった移転計画が嘘のように

連日ガンガン進んでます。

昨日も工事の細かいところを確認してほしい

と言われランチタイム終了後現場行ってきました。

またまた現場行ってきました。
キッチン部分の排水工事でございます。

またまた現場行ってきました。
正面のサッシを全部取っ払って少し壁を付けるんですが、

ここの位置でいいか?確認しに行きました。

確かに壁の長さ指定したの僕ですが、

見たって良いか悪いか?

わっかんねーなこれ、ん・・・・これでいいや。

またまた現場行ってきました。
コチラ入って右側部分から見た感じ。

ここのサッシも全部取っ払ってもらいまして、

このあと壁にしてもらいます。

またまた現場行ってきました。
もともとテラス部分だったので床が一段下がっていたのですが、

ダメモトで「同じ高さになんないかな~~」って言ったらしてくれました。

優しいですねぇ、有難うございます。

またまた現場行ってきました。
コチラテラス突き当り部分

もともとあった開口部を埋めてもらい他の壁と一緒に

吹きつけてもらう予定でしたが良い感じなので急遽左官仕上げにしてもらいました。

ここに直に絵とか書いちゃったらかっこいいんですけど・・・・

僕の料理をみれば分かると思いますが、

残念ながら絵心がございません。

どうするかこれから考えます。

またまた現場行ってきました。
こっちの通路は右側を壁で埋めますので結構隔離されてます。

ここの席はワケありの方限定席で~す。

見られたくないっっ!っと言ったら

全力で守ります。


今日も打ち合わせ2件ありまして、忙しいです。

また現場行ったら報告しますのでしばらくお待ちを。


いやぁしかし・・・・

こういうのがあるとブログネタ困りませんね。

嬉しいです。


同じカテゴリー(こんばんは、僕です。)の記事
お知らせ
お知らせ(2015-04-26 18:41)

す〜み〜
す〜み〜(2015-04-26 08:46)

飾りドア
飾りドア(2015-01-13 07:33)

DIY
DIY(2015-01-07 07:29)

初仕込み
初仕込み(2015-01-05 07:21)

道具箱
道具箱(2015-01-04 08:31)


この記事へのコメント
右側の壁を埋めたら、サービスの死角にならないですか?
まあ、人の店ですからいいんですけどね…
Posted by green at 2012年06月14日 14:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。