2011年10月23日
表示の大切さ ~TPP問題~
おはようございます、僕です。
アメリカのミズーリ州にモンサント社っていう
世界的バイオ化学メーカーがありまして
有名な商品としては、
メイクマンでも見かける
ラウンドアップ(除草剤)でございます。
ところがこのモンサントの一番の収益源は
遺伝子組み換え種子の分野で世界シェア
驚きの90%
完璧に牛耳っています。
そもそも遺伝子組み換え食品って
「何となく体によくなさそう」程度の知識しか
ない人が多いと思うのですが、
世界の科学者たちが研究して
よくないぞ!って言っているわけでございます。
一例を挙げますと
イギリスのパズタイ博士なんか
ネズミに遺伝子組み換えジャガイモを食べさせたところ
免疫力の低下や内臓障害(膵臓、肝臓、胃の重量低下)
が認められたそうです。
ネズミさんお気の毒ございます。
ところが、この事実を発表されると
モンサント社はあの手この手を使って
パズタイ博士を2日後にクビにしてしまったらしいのです。
この「パズタイ事件」結構有名らしい。
ほかにも遺伝子組み換えに疑問を持つ学者さんがいると
裏から手をまわしてかたっぱしから失脚させちゃうらしいのです。
TPPは原則自由貿易でございます。
「この大豆は遺伝子組み換えではありません」
の表示は
自由貿易の名において商売のじゃまになります。
(売れ行きが悪くなるので)
ので
表示が無くなります。
モンサント社さんよぉ~~
あんましナメた真似してくれるんじゃねえぞ。
うちのてっちゃん刺客におくりこむぞぉ~
これ以上書くと
僕も消されるのでやめておきますが、(笑)
皆で声をあげて自分の内臓を守りましょう。
酒が飲めなくなりますよ。
アメリカのミズーリ州にモンサント社っていう
世界的バイオ化学メーカーがありまして
有名な商品としては、
メイクマンでも見かける
ラウンドアップ(除草剤)でございます。
ところがこのモンサントの一番の収益源は
遺伝子組み換え種子の分野で世界シェア
驚きの90%
完璧に牛耳っています。
そもそも遺伝子組み換え食品って
「何となく体によくなさそう」程度の知識しか
ない人が多いと思うのですが、
世界の科学者たちが研究して
よくないぞ!って言っているわけでございます。
一例を挙げますと
イギリスのパズタイ博士なんか
ネズミに遺伝子組み換えジャガイモを食べさせたところ
免疫力の低下や内臓障害(膵臓、肝臓、胃の重量低下)
が認められたそうです。
ネズミさんお気の毒ございます。
ところが、この事実を発表されると
モンサント社はあの手この手を使って
パズタイ博士を2日後にクビにしてしまったらしいのです。
この「パズタイ事件」結構有名らしい。
ほかにも遺伝子組み換えに疑問を持つ学者さんがいると
裏から手をまわしてかたっぱしから失脚させちゃうらしいのです。
TPPは原則自由貿易でございます。
「この大豆は遺伝子組み換えではありません」
の表示は
自由貿易の名において商売のじゃまになります。
(売れ行きが悪くなるので)
ので
表示が無くなります。
モンサント社さんよぉ~~
あんましナメた真似してくれるんじゃねえぞ。
うちのてっちゃん刺客におくりこむぞぉ~
これ以上書くと
僕も消されるのでやめておきますが、(笑)
皆で声をあげて自分の内臓を守りましょう。
酒が飲めなくなりますよ。
Posted by のの・とも at 07:11│Comments(2)
│こんばんは、僕です。
この記事へのコメント
先日久しぶりにディナーでお邪魔しました~
お店の雰囲気明るくなってていい感じでした。
料理も相変わらず美味しゅうございました。
ただひとつ・・・少し前とはちがって残念だなっと
個人的に思ったのですが、ウエイトレスさんかなりの
新人さん?って感じですね。
以前の方がかなり落ち着いてみえたせいもあってか、
お皿が空くのをかなりチェックされてるように感じて(私の思い込みかもしれませんが・・・)
連れの方の皿が空いて片づけに来た際、私はフォークとナイフをお皿にハの字においてパンを頂いてた時に、私の皿を指差して「こちらはまだ置いておきますか?」って声をかけられてしまいました。
・・・あれっ?これはまだ食事途中のサインだけど・・・?
と心の中で戸惑ってしまいました(^^;
ドリンクを運んできてもらった際も座っている椅子にぶつかりそうになってグラス少しすべらせていたので、少々ひやひやでした。
多分今すごく一生懸命な学んでる時期で、これから成長されて自信もついて、ベテランになっていくんだろうな~とは思いますが、あまり慌てず楽しんでお客さんの幸せな時間をサポートしてもらえたら嬉しいな~って思いまーす。
個人的なわがままですみません(^^;
来月また機会があるので、お邪魔しますね!
お店の雰囲気明るくなってていい感じでした。
料理も相変わらず美味しゅうございました。
ただひとつ・・・少し前とはちがって残念だなっと
個人的に思ったのですが、ウエイトレスさんかなりの
新人さん?って感じですね。
以前の方がかなり落ち着いてみえたせいもあってか、
お皿が空くのをかなりチェックされてるように感じて(私の思い込みかもしれませんが・・・)
連れの方の皿が空いて片づけに来た際、私はフォークとナイフをお皿にハの字においてパンを頂いてた時に、私の皿を指差して「こちらはまだ置いておきますか?」って声をかけられてしまいました。
・・・あれっ?これはまだ食事途中のサインだけど・・・?
と心の中で戸惑ってしまいました(^^;
ドリンクを運んできてもらった際も座っている椅子にぶつかりそうになってグラス少しすべらせていたので、少々ひやひやでした。
多分今すごく一生懸命な学んでる時期で、これから成長されて自信もついて、ベテランになっていくんだろうな~とは思いますが、あまり慌てず楽しんでお客さんの幸せな時間をサポートしてもらえたら嬉しいな~って思いまーす。
個人的なわがままですみません(^^;
来月また機会があるので、お邪魔しますね!
Posted by リエールブラン応援隊 at 2011年10月23日 21:29
コメント有難うございます。
すべて正直にお答えしますが、
ほんとうに今一番気にしているところです。
以前からレストランは料理よりもサービスが大事だとうちで働いてくれる方々にはしつこい位に言ってきました。
その点、皆もともと経験がないのによくやってくれたと思います。
ただ、今まではその人の資質に頼ってきた部分がとても大きくて実際すごく助かっていました。
これからも色々な人が働きに来てくれると思うのですが、僕の教育が問われますよね、頑張ります。
どこのお店もそうですが、常連の方々に支えられてるところが多いと思います。うちの場合、多分以前から来ていただいている方にはその変わり方思いっきり分かると思います。
これだけ長々と書くのは自信のない証拠です。
コメント有難うございました。
でも・・・
今回時間かかりそう(笑)
すべて正直にお答えしますが、
ほんとうに今一番気にしているところです。
以前からレストランは料理よりもサービスが大事だとうちで働いてくれる方々にはしつこい位に言ってきました。
その点、皆もともと経験がないのによくやってくれたと思います。
ただ、今まではその人の資質に頼ってきた部分がとても大きくて実際すごく助かっていました。
これからも色々な人が働きに来てくれると思うのですが、僕の教育が問われますよね、頑張ります。
どこのお店もそうですが、常連の方々に支えられてるところが多いと思います。うちの場合、多分以前から来ていただいている方にはその変わり方思いっきり分かると思います。
これだけ長々と書くのは自信のない証拠です。
コメント有難うございました。
でも・・・
今回時間かかりそう(笑)
Posted by のの・とも at 2011年10月24日 07:42