読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2011年10月18日

仔牛のミラノ風

仔牛のミラノ風
日本がTPPに加盟するといずれこの表示が
なくなってしまいます。
何故なら輸入規制緩和で遺伝子組み換え大豆が
大量に入ってくるからです。

「どれを買っていいかわからねぇ~~!!」

状態になります。

11月にハワイで行われるAPECが一つの山場です。
それまでのあいだTPPについて
シリーズで少しずつ書いていきたいと思います。


おはようございます、僕です。

先日の模合いの時でございます。

「〇〇で仔牛のロースが特価で売ってるぞ。」

いくら酔っ払っていても

そういう時はダンボの耳が作動して

ちゃんと覚えています。

僕が去年からお願いしている

北海道産の乳のみ仔牛が

今年親牛の体調不良かなんかで

入荷できず悩まされていたのですが、

さっそくその業者さんに電話して

入れてもらいました。

北海道産には劣りますが、

もともとバカ高いのに

お値段破格でございまして

それでも十分美味しく頂けます。

残り僅かのケース買い決定でございまして

どうしようか今から考えます。

とりあえずは、
仔牛のミラノ風
仔牛のミラノ風でございます。


同じカテゴリー(こんばんは、僕です。)の記事
お知らせ
お知らせ(2015-04-26 18:41)

す〜み〜
す〜み〜(2015-04-26 08:46)

飾りドア
飾りドア(2015-01-13 07:33)

DIY
DIY(2015-01-07 07:29)

初仕込み
初仕込み(2015-01-05 07:21)

道具箱
道具箱(2015-01-04 08:31)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。