読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
てぃーだブログ › リエールブラン   キッチンからの手紙     › ワイン会 › 記念すべき第1回ワイン会

2009年07月17日

記念すべき第1回ワイン会

去る7月15日に当店にて記念すべき第1回ワイン会が開催されました。



すんませ~~ん、ちょっとかしこまった・・・僕です。

ワインと料理のマリアージュと題しまして、かねてからやりたかったことが形になりまして感無量でございます。

ワインのほうはとうやま酒店ひーこーブログで確認を!

僕のほうはお料理の写真を連打します。

記念すべき第1回ワイン会
まずはアミューズ ミニョネット、タイム、ゲランドの塩を練りこんだグリッシーニとズワイガニのブランダードのコルネ。
スターターのブーブ・ド・ボールと合わせます。ピンボケ失礼。
河上さん、ゲランドの塩重宝してます。なくなったら連絡します(笑)

記念すべき第1回ワイン会
続いて2皿目 つぶ貝のガスパチョ 県産瓜オールスターズ。
プロヴァンス地方のソーヴィニヨンブランの柑橘や青さにマッチしてると思いまして、お作りしました。
ちなみに瓜オールスターズとは・・・県産の瓜を全部入れたってことです、ちなみにアラフォーのシャレも入っとります。胡瓜、赤瓜、西瓜、冬瓜。ガスパチョに合ってると思うんでして、それぞれめんどくさいくらいの下処理をしております。コレ僕のプチスペシャりテ。
9月にご予約頂いているプライダルにもお出しする予定です。

三皿目は・・・写真なしですが、ブルゴーニュのシャルドネには自家製のスモークサーモンにオリーヴとアンチョビのクリーム
でして、樽香のかかったシャルドネだったのでスモークいっちゃいました。

記念すべき第1回ワイン会

記念すべき第1回ワイン会

記念すべき第1回ワイン会
ちょっと書くの疲れてきたのでまとめていっちゃいます。

メインは県産若鶏のソテー胡桃添え カシスソースでございます。
ぐわ~~っと鍋でバターを焦がして胡桃を入れます。すぐ冷却。。麺棒で伸ばして胡桃プレートを作り
ソテーした若鶏に乗せました。白身のお肉にコクプラス!でございます。

そんでもってチーズといちじく。

ハイ、一番脂が乗っておいしそうなとうやま店長!お疲れ様でした。

それにしてもシャトー・シサックの98うまかった・・・古酒ならではじゃないでしょうか。

記念すべき第1回ワイン会
当店のブログを見てくれているようで、一応謝っときました。楽しそうでなによりです。

以上でございますがこれからも定期的に、そしてお客様に楽しんでいただけるようなワイン会に

していけるようがんばりますので皆様の参加をお待ちしています。

ちなみに次回は9月中旬「イタリアワインの調べ」予定です。それでは。








同じカテゴリー(ワイン会)の記事

Posted by のの・とも at 23:10│Comments(2)ワイン会
この記事へのコメント
いやーめっちゃうまそうな料理。
ワイン会のコメントにはそぐわないかもしれないが、たべたーいい!!
Posted by 達也 at 2009年07月18日 00:44
ありがとうございます。
実はメニューちゃんと決まったの前日です。ハハ
Posted by のの・とものの・とも at 2009年07月19日 08:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。